株の配当金で生活は可能なのか?不労所得で暮らしたい!

突然だが、働きたくない!毎日仕事に通い、日々ストレスと戦っている!仕事を辞めたいが、お金も欲しい!もう一度言いますが、働きたくないけどお金は欲しい!

働きたくないでござる!

ストレスがない世界に転生希望!

無理だと思いながら毎日仕事をしているが、どうしても考えてしまう・・・何か良い方法は無いのか?仕事をしなくても、お金に困らない方法とは何だろう??

働かずお金に困らない生活とは、つまり不労所得で暮らしていくこと!

そもそも不労所得って何なん?

不労所得とは、働かなくても得られる収入の事だよ!

不労所得とは?
・働かなくても収入を得ること
・具体例:株の配当金、不動産投資の家賃収入、本などの印税

本を出版するにも知識や時間が必要ですし、不動産投資をするには初期費用がかかります。今回は不労所得の中では、初心者でも参入が比較的簡単な「株の配当金」について絞って解説していきます!

株の配当金とは?

そもそも株とは、企業が事業を進めていく上で必要な資金を調達するために発行しているものです。つまり株を買うとは、企業が成長するために必要な資金を提供しているということになります。

株式投資で儲けるためには、変動する株価を見極めて安い時に買い、高い時に売ることが基本となります。簡単に言えば1万円で株を買ったとします。その後、企業が成長し株価が2万円となった時に売ることができれば、1万円の利益となります。

値上がり益のことをキャピタルゲインといいますが、株式投資にはもう一つ収入を得る方法があります。それが株の配当金(インカムゲイン)となります。

株の配当金とは、企業が資金を提供してくれている株主に、利益の一部を支払うというものです。株を売買しなくても保有しているだけでお金を受け取れます。配当金は企業によって違いますが、利益が安定している企業であれば、安定的に配当金を受け取ることができます。

株を保有しているだけで配当金を受け取れますが、もちろんリスクもあります。業績が悪化し配当金を出せなくなる企業もあります。そうなった場合、配当金を受け取れない+株価が下がるというダブルパンチをくらいます・・・

株の配当金とは?
・株を保有するだけで受け取れるお金のこと
・配当金は企業によって異なる

資金はいくら必要なのか?

人それぞれのライフスタイルが異なるため、一概には言えませんが、年収300万があれば不自由なく暮らせていけるとします。年間300万の配当金を得ようとすると、資金はいくら必要になるのでしょうか?配当利回りは4%ととします。(税金は考えないものとします。)※配当利回り4%は、100万投資したら毎年4万の配当金を受け取れます。

答えは7500万円

もしアナタが7500万持っていて、配当利回り4%の株を全額購入したら年間で300万の配当金を受け取ることが可能です。しかし個人的には結構厳しい・・・なかなか7500万を用意することは難しいと思います。それだけあったら、そのお金で暮らせていけそうです(笑)

7500万円って・・・

嘘やん絶望やん・・・

ですが直ぐに年間300万得る必要がなく、長期的に考えているのであれば毎年100万円の投資をしながら配当金も投資していけば、35年後には目標の7500万円となっています。ちょうど30歳から始めていれば、定年する頃には不労所得で暮らせていけるようになっています。不可能ではない数字だと言えます。

もっと期間を短くしたいのであれば、投資金額を多くしたり、リスクは高くなりますが配当利回りが高い株を購入することで可能です。ただあくまで投資額と配当金のみを考えた予想です。購入時よりも株価が高くなっている等のキャピタルゲインも含めると、更に早く目標金額を達成することは十分可能です!実際、株式投資を始めて数年で資産が億を超える人もいます!個人的には配当金などで少しずつ資産を増やしながらも成長している企業を探し、キャピタルゲインを狙っても良いのではないかと思います!逆に損をしてしまうケースも勿論ありますので、注意が必要です。

まとめ

・配当金生活は不可能ではないが、資金や期間が必要

今回はあくまで、株の配当金のみで暮らすことを考えた場合です。不労所得で暮らしていく方法は他にもあります。また配当金で得るお金を減らし、別の収入源を見つけるのであれば、話は変わってきます!

安定的に配当金を支払っている企業は、業績が安定している企業が多いので大きな損になることが少ないです。勿論、企業を見分ける知識は必要となりますが、お金を銀行に預けているだけであれば株式投資を始めてみてもいいかと思います。自己責任のため強くは勧めませんが、人生において実践しないことは大変大きなリスクだと思います。株式投資を始めて億万長者になるという物語を捨てている可能性があります。少しずつでもいいので勉強がてらやってみてもいいのではないでしょうか!?

自分も株を長期型でやっており、主に配当や優待利回りが良い株を購入しております。今後は運用報告等していけたらと思っております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました